@… エコジアにfedibird.comの発行するクッキーを長期保持するよう設定できるのであればそのように、それが難しいようであれば、サイトが同一人物のアクセスを追跡できないよう守るというエコジアの考え方が合わないということなので、fedibird.comのようなログイン型のサービスには別のブラウザを使う方がよいかと思います。
Reminder for those on Bluesky!!
I will only see your interactions from Fedi if you follow this account: https://bsky.app/profile/ap.brid.gy
Apropos @… the french developer collective @… are currently trying to raise the (for #bigTech derisory) amount of EUR 75,000 to develop the opensource #fediverse competitor app to Youtube. Maybe chuck 'em a few euros if you think it useful?
https://support.joinpeertube.org/en/
Nur damit die ICE-Verbindung von #Bielefeld nach #Hannover ein paar Minuten schneller wird, will die #Bahn die Johannesbachaue zubetonieren – ein wichtiges Naherholungsgebiet und Naturreservat in
HUR publishes Russian military order, claims proof of Moscow increasing military footprint in Armenia: https://benborges.xyz/2025/07/07/hur-publishes-russian-military-order.html
Well — it was React: https://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/24538/
(warning: translation autogenerated by Google)
(thanks @……
@… Fedibirdから見える投稿には、いろんなサーバからその投稿につけられた絵文字リアクションが見えています。
これは、投稿とは別に『この投稿に絵文字リアクションをつけるよ。リアクションしたのは誰で、絵文字はこれだよ』というActivityが転送されてくるので、それを処理した結果です。
送られてこないものもあるので、全部は見えていません。
Fedibirdで、登録されていない絵文字であっても相乗りで絵文字リアクションできるのは、この送られてきた…
毘忌尼さんが呼ばれた気がした [参照]