Mastodon / Fediverseは、Twitter / X よりずっと、マイクロブログとしての性質が強いように思います。
Twitter / Xはアテンションエコノミーの性質が強く、多くの人の注目・関心を引き寄せることを意識させられ、また投稿できる文字数が限られているので、短く、より強く印象づける言葉を選び、投稿に至る背景や考えの説明を省く傾向が強いように感じます。
Mastodon / Fediverseでは、注目や関心を強化する仕組みが抑制的に設計されており、絶対人数の少なさや分散の構造的問題もあって、それにあまり効果がなく、またより多くの文字数が使えるので、落ち着いて、自身の言いたいことを、背景や考えを含めて丁寧に記述する傾向が強いように感じます。
利用者が多くデファクトスタンダードで歴史の長いTwitter / Xの方が、そうした中でもしっかりと考えを述べることができ、知識や経験を備えている投稿者の絶対人数も多いのですが、その一方でその相対的な人数は少なくなっていて、
Mastodon / Fediverseは、絶…
私は30年ぐらいMac中心でやってますが、あらためて話す機会・きっかけって、あんまりないですねえ。 #fedibird
@… フォローインポートしたり、購読機能で関心のある内容をタイムラインに流し込む使い方が可能です。(キーワード購読が強力です)
ハッシュタグ #fedibird が自己紹介・挨拶などが可能なラウンジ・カフェテリア的なスペースになっているので、そちらも覗いてみてください。
ローカルと違い任意参加の…
perplexityに解説してもらったらこれよ。
--
「宇宙恋愛(スペース・ファンタジー)」の歌詞に出てくる「無重力」は、物理的な重力が存在しない宇宙空間の状態にたとえて、「恋」に対する制約や束縛がない自由さを象徴的に表現しています。重力がなければ人は宙に浮き、物理的な制限から解放されたような感覚になりますが、そのイメージを「恋」の感情に重ねることで、好きな人と巡り合う奇跡や、予測不能な運命、そして心の高揚や開放感を強調しています。
Urban Living III - Secrecy 🙊
都市生活 III - 秘密 🙊
📷 Nikon FE
🎞️Lucky SHD 400
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
WHAT IS DIM SUM?
Dim Sum 點心 is a unique Cantonese meal tradition comprised of shared small dishes, enjoyed together with tea. While the history of the different dishes is varied, dim sum is thought to have originated in Guangzhou, the capital of China’s Guangdong province (previously Romanized as “Canton”), before being popularized in Hong Kong and evolving into the wonderful tradition it is today. Dim sum can be translated literally as “touch the heart” or “a little touch of the heart”…
さて、自分の言葉で書き直すか。
MastodonやMisskeyは、Githubなどのオンライン上の開発支援システム上にプログラムのソースコードを置いて、
最初に作った開発者や、プロジェクトの権限を与えられたコア開発者を中心に、
みんなで問題点を洗い出して議論し(issue)、プログラムの追加や変更を提案して皆で検証・検討し(pull request)、問題が無くなったら承認を得てプログラムに反映(merge)し、一定の基準を満たしたら、みんなに使って貰うものにタグ付けしてリリースします。
集団での開発は、提起された課題や追加・変更の提案を何でも取り込めばよいというものではなく、
プロジェクトの目指しているものに合致していて必要なものであるかを判断し、それが与える影響を理解し、その追加・変更を引き受けたら継続的にメンテナンスが必要となるため慎重に検討・吟味し、
でもそれってすごく大変なので、コミュニティに参加するみんなが負担できる範囲で受け入れています。
たとえば、ソースコード全体にわたって内容…
Park Discovery III 🏞️
公园探险 III 🏞️
📷 Nikon FE
🎞️Lucky SHD 400
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
看到 HackerNews 讨论频繁要求用户输入密码其实会降低安全。我深有此感。
工作用工具十几分钟就要重新认证,虽然公司不允许,但是我直接一个浏览器记住密码了。谁十几分钟给你输一次密码呀,闲的。
对于那些不到一个月就要重新登陆的网站,我也有减少访问的倾向,一想到要输入密码输入 2FA 就压力增大,干脆不去这网站了。Mastodon 就很好,基本不用担心登录频繁失效。
你對數位遊牧的想像是什麼呢?
我是遠端工作者,但我並沒有數位遊牧,因為工作頗繁重,每天白天八小時還是得工作,只是是在家裡工作,我想像過就算去外地遊牧,寶貴的時間大多還是得貢獻給工作,一想到都花錢出門住了還要被關在旅館或咖啡館工作出門的心就馬上冷卻。
遠端工作的確在時間運用上給了我很大彈性,但也沒有彈性到可以只顧遊牧不顧工作,到底誰真的在過享樂般的數位遊牧呢?我真的好想知道。
Urban Living IV - Greens 🟢
都市生活 IV - 绿色 🟢
📷 Nikon FE
🎞️Lucky SHD 400
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
茶々が一心不乱にエサを食べているところです。
なお、こちらの動画シリーズはFediMovieにあげていきますので、チャンネルのアカウントである @… をフォローするのがお勧めです。
#chacha_cat
Bustling
攒动
📷 Nikon FE
🎞️FOMAPAN Action 400
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
つい今し方の話し。財布を見たら千円札が 1枚あるだけ。慌ててコンビニエンスストアの ATM へ。自宅からいちばん近いファミリーマートに寄ったら、みずほ銀行のキャッシュカードが使えなくて「お取り扱いできません」とのアナウンス。利用明細表にも「トリアツカイ フノウ」とあるのみ。
一抹の不安を感じつつ、試しにセブン・イレブンに寄ったら、そこでは問題なく使えた。きっと E-net の ATM の、利用時間帯の制限だな。...まったく心臓に悪いぜ。
Alley Stories 🔣
巷弄故事 🔣
📷 Nikon FE
🎞️Ilford FP4 Plus, expired 1994
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
あまりにも暑すぎるので、地下生活・開発が現実的になった世界のキャッチコピーをAIに考えて貰ったよ。
--
「地上の暑さも寒さも、ここでは遠い記憶。いま大深度地下が、新しい日常の最前線へ。」
「光熱費の心配も、豪雨や猛暑の脅威もない。地下の静かな時間が、家族の未来を守る。」
「地上はもう過去。地下で紡ぐ、快適で安らかな暮らしの物語。」
「時代は地下へ。大深度空間に広がる、安定した明日。」
「地表の騒がしさを抜け出し、静かな地下に、新しいライフスタイルが目覚める。」
Alley Stories 🔣
巷弄故事 🔣
📷 Nikon FE
🎞️Ilford FP4 Plus, expired 1994
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
Urban Discoveries III 🏙️
都市发现 III 🏙️
📷 Nikon FE
🎞️Ilford FP4 Plus, expired 1994
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
つい今し方の話し。財布を見たら千円札が 1枚あるだけ。慌ててコンビニエンスストアの ATM へ。自宅からいちばん近いファミリーマートに寄ったら、みずほ銀行のキャッシュカードが使えなくて「お取り扱いできません」とのアナウンス。利用明細表にも「トリアツカイ フノウ」とあるのみ。
一抹の不安を感じつつ、試しにセブン・イレブンに寄ったら、そこでは問題なく使えた。きっと E-net の ATM の、利用時間帯の制限だな。...まったく心臓に悪いぜ。
Urban Discoveries III 🏙️
都市发现 III 🏙️
📷 Nikon FE
🎞️Ilford FP4 Plus, expired 1994
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography
Weird Greco 🇬🇷
怪异希腊 🇬🇷
📷 Nikon FE
🎞️FOMAPAN Action 400
buy me ☕️ ?/请我喝杯☕️?
#filmphotography